児童発達支援・放課後等デイサービス
sakura(サクラ)

〒560-0053 大阪府豊中市向丘三丁目11番47号 ステップビル向丘N-301

放課後等デイサービス
sakura豊中蛍池

〒560-0032 大阪府豊中市蛍池東町一丁目9番1号 

児童発達支援 sakura   

06-6210-6939

放課後等デイサービスsakura   

06-6151-2990

放課後等デイサービスsakura豊中蛍池   

06-6151-9729

sakuraの様子

新しい農地にむけて     令和3年4月15日(木)更新

サクラの木には緑が増え 春もスタートを切ったと感じる日々いかがお過ごしでしょうか

さて、ご利用の皆様には日々の連絡帳等でお知らせしておりましたが
この度sakuraでは広大な農地をお借りして本格的な農業に乗り出そうと動き出しました

自然と触れる事での感覚刺激やストレス発散
土の上での作業による身体面の発達
就業を意識した将来への基礎作り
種から食べ物を育て食べる循環の体験
お友達を意識しながら一緒に協同での作業

一つの取組でもそれぞれのお子様に応じた様々な狙いがあります

田んぼだった所を畑にして野菜を育てていくので
器具の調達や土づくりなど0からのスタートで
我々スタッフも手探りで楽しみながら取り組みたいと思います

0からスタートという事で今年は野菜も種から育て
自分たちの手で苗づくりをしております

ご利用者様のご家族様や周辺住民の方々に向けた
野菜の収穫体験なども現在考案中です

ご利用者様とも話しながら色んな案を出し合い
やってみたい種をたくさんまいて
夏や秋の良い季節にたくさん実るよう
スタッフ一同大切に育てていきたいと思います

 

sakura乾

3月上旬 種まきの様子

4月15日 成長した苗の様子

sakura農園MAP!     令和2年12月5日(土)更新

寒さがどんどん広がって、色づいた葉っぱ達もどんどん地面へ落ち
冬らしい景色になってきました。

今月は今までのお部屋の隣に児童発達支援sakuraが開所し
より一層にぎやかになりましたが
こちらの更新は気が付けば1年程滞っておりました

さて、久しぶりの今回はsakuraの利用者様が作ってくださった素敵な地図のご紹介

 

送迎の際に保護者の方から、

「色んなもの植えてはるねですね」とか「何を育ててらっしゃるんですか?」等々

お声を頂いていたのでちょうどご紹介できました

私たちもどんなことをしているのかもう少しお伝えしていくように頑張ります!

 

sakura 乾

夏休みの思い出     令和元年11月22日(金)更新

温かいなと思っていたらあっという間に寒さが押し寄せ
秋からすっかり冬模様になりました

季節外れなタイトルですが、今日は利用者様と一緒に更新!

楽しかった光景を思い浮かべながら文章を考えておられました
どんな夏休みだったかというと…

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

少し前の話ですが、sakuraのみんなで海に行きました。

寄り道でコロッケを食べました。

海は、きれいでした。

お昼は、みんなで、ソーセージとおにぎりを食べました。

食べ終わった後は、みんなで海に入りました。

すごく気持ちよかったです。

帰りも楽しみました。来年も同じがいいです。

みんなで遊べて楽しかったです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

文章を考えるところから、
パソコンを使って入力するところまで

下書きした文章をローマ字に直すため
五十音表とにらめっこしながら頑張りました

我々スタッフの文章より素敵な文章に仕上がっているように思えてなりません
また一緒に文章を考えたり入力したりと更新作業に取り組んでいきたいと思います

農園の夏野菜たち     令和元年9月3日(火)更新

いろんな野菜の苗を植えました!

いようで短い夏休みが終わり二学期のスタート!
残暑厳しくまだまだ暑い日が続きますね

先日取り組み始めた農園では夏野菜が育ち、たくさんの恵みを頂きました

そんな農園の様子少しご紹介致します。

春の植え付けの頃…

知らない初めての場所に不安とワクワクがいっぱい
緊張した表情が徐々に慣れ
広々と開放的な空間でのびのびと気持ちよさそうな姿に
苗がずらりと並ぶとみんな「早く大きくならないかなぁー」と
期待の声が聞こえてきました

週に1~2回程度野菜のお世話に行きました。
雑草を抜いたり水やりをしたり
他にも支柱を立てて野菜が育つサポートも
みんなで一緒に頑張りました。

農園でお昼ご飯♪

夏休みに入ると収穫祭り
きゅうりやトマトは収穫してもしきれない程実り
他にもオクラやなすやピーマンも次々実がなり その場でガブっと食べたり
大好評だったのがトウモロコシ 醤油を垂らして焼くと食欲をそそるいい匂いが広がりました

「トウモロコシもっと食べたいな」と楽しみな声や、うまく育たなかった野菜を見て「来年はリベンジやね」

ただ育てるだけでなく夏休みの自由研究にも!
オクラの成長を観察し、収穫そして実食 味の感想も添えて仕上げました♪

大きさいろいろなオクラ

あっという間の夏野菜が終わり冬野菜へバトンタッチ

畑のネットや支柱を片づけて
秋冬野菜を植える準備 大変な作業が多いけれど
育てるという事世話をするという事少しずつ肌で感じていることでしょう

作業も最初はスタッフが声掛けしていましたが

「●●くんも一緒にやろうよー」、「私がお手本見せるから一緒にやってみようね」と子供たちの間で、声を掛け合う姿がありました。

 

次に待っているは秋冬野菜の植え付けとサツマイモほり!

どんな秋になるかお楽しみに

農園をはじめました!!     令和元年5月22日(水)更新

みんなで作ったsakuraの看板

 sakuraに来る、お子様達と関わって早2年が過ぎ、考え・悩むことは、

将来どのように社会参加していくかということです。身の回り動作を自立にするだけでは

なく、その先の一歩を考えた時、私たちは今からどのような関わりが必要なのか?

 その活動のひとつとして、身近に触れることのできる農業を選択しました。

目的としては、働くということは大変であることを肌で感じること。

それだけではなく、土を耕し、種をまき、雑草を抜いたり、水やりをするこという植物が

成長する過程で、お友達と協力し合うことで、社会性やコミュニケーションを学ぶことが

できます。また、収穫した野菜を家族が喜んで食べる姿を見て、自分が行ってきたことが

人を笑顔にすることを感じられるのではないかと思うのです。

 そんな思いを込めて、上の写真にある看板を作りました。晴れの日も雨の日も

どんな気候であっても育ちますように。

そして、お子様達もいろんな経験をしてグングン成長してくれますように!!!

 今後はどうなるのか?! また報告させて頂ければと思います。

 

ご家族との連携について(生活リハビリの視点から)令和元年5月9日更新

ゴールデンウイークも終わり大人は何だかリズムが整わないなあと思うこの頃です。

しかし通われているお子様が元気なお顔を見せてくれて登り調子になってきました。

さて今回はご自宅での入浴についてです。

以前よりお母様から『自宅で一人でお風呂に入れるようにしたい』との希望があり、

先日作業療法士がご自宅を訪問して一緒にお風呂に入らせてもらいました。

その利用者様はお父様のお仕事帰りが遅く、お母様が主に利用者様のお風呂介助を

行われていました。

お母様は『大きくなってきて女性の私がいつまでも男の子のお風呂を入れるのは良くない』と

悩まれていました。

実際に訪問する前にご自宅での入浴の流れやどの工程で手助けを行っているかなどを

聞き取って、sakuraの中でも洗髪動作や濡れタオルを泡立てる、背中を洗う動作などの

練習を行ってきました。

訪問して一緒にお風呂に入りご本人とそれぞれの動作を確認すると、洗えていない部分の

細かな声掛けやタッチが必要であるも、以外にも多くの動作がご自分で出来ることが

わかりました。これにはお母様も驚きで『横で私のしていることをよく見ていたんですね』と

話されていました。洗えているところ、洗えていないところを鏡を自分で見て気付いて

もらえるような声掛けをお願いすると同時に、出来ている動作はご自分で行ってもらいながら

10-0(ジュウゼロ)介護から5-5(ゴブゴブ)、6-4(ロクヨン介護)につながっていくように

自立支援をご家庭でも行って頂ければとお伝えすると『早速明日からやってみます』と

仰って下さいました。

そしてお母様とsakuraのスタッフが『○○くんが一人でお風呂に入れるようになる』ことを

目標に今後も定期的に訪問させて頂くことになりました。

自主的にお風呂の準備から後片づけまで出来ること、下着やパジャマの準備からふき取り

ドライヤー、パジャマの着替えが終わって初めて自立といえるので、それに向けて

することが難しい工程をsakuraで練習することが明確になりました。

最後にこのような楽しい機会を設けて下さったお母様とニコニコと受け入れてくれた

ご利用者様に心から感謝します。

いつか一人でどんなお風呂でも入れますように!!一緒にがんばろうね!

sakuraの春休み━屋外編━ 平成31年4月25日(木)更新

前回に引き続きsakuraの春休みの様子お届けしていきます

天気のいい日はお外へお出かけ 神戸の六甲山牧場へ!
動物と触れ合いながら室内とまた一味違ったみんなと一緒に活動です

目の前を歩くヒツジにびっくりしながらも
時間と共に慣れていき見晴らしのいい丘でお弁当
「向こうに見えるのは 淡路島」

食後は芝生にころーんと寝ころびリラックス

六甲山牧場

また別の日には…

高槻にあるぽんぽん山の南側 『本山寺』へ 
さぁいくぞー!と見上げるとながーいながい坂道

丁石を数えていくと段々と数字が小さくなって
1丁目までいくと本山寺の門が見えてきました!
周りを気遣いながらやさしい声掛けや励ましの声
一人もリタイヤする事無くみんなで行くことが出来ました

みんなで一緒に活動する事や、出来るようになりたい事の練習
普段放課後では出来ない事にもチャレンジしました

sakuraの春休み━屋内編━ 平成31年4月25日(木)更新

心地よい風感じる春がやってきました。
皆様も
新学期がスタートし、少し新しい生活に慣れだしたころでしょうか

久しぶりの更新は春休みの様子をお伝えしようと思います。
平日の利用に比べ長期休暇中は1日の利用時間が長く、

それぞれの課題にじっくり付き合うチャンスです

ゆったり心地よくヘルマンハープ
写真は個室での練習姿ですが、この後みんなの前でプチ発表会
素敵な音色のキラキラ星が部屋中に響き渡りました

ヘルマンハープの練習中♪
「どうしたらいい音でるかなぁ」

学校がお休みなのでみんなお弁当を持ってsakuraに来ています

そこで自分のお弁当でも挑戦!
お弁当の包みをスタッフと一緒に結んだり
スプーンやフォークでなくお箸で食べたり
少しお兄ちゃんはお弁当やおやつのお皿を洗ったり

出来たらちょっぴり嬉しそうな顔が見えました
 

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

06-6151-2990
営業時間
平日:10:30〜18:00
土曜日・長期休暇:9:00〜17:00
サービス提供時間(開所時間)
平日:11:00〜17:15
土曜日・長期休暇:9:00〜16:15
休業日
日曜日、祝日、お盆休み(8/13〜15)
年末年始(12/29〜1/4)

住所・アクセス

児童発達支援

06-6210-6939

放課後等デイサービス

06-6151-2990
住所

豊中市向丘三丁目11番47号 ステップビル向丘N-301

モノレール少路駅 徒歩16分

放課後等デイサービスsakura豊中蛍池

06-6151-9729
住所

豊中市蛍池東町一丁目9番1号

阪急・モノレール蛍池駅
 東へ徒歩5分